喜多見駅

新着情報

2025/6/16
本日(6月16日)より診療を再開します。長らくご迷惑をおかけして申しわけありませんでした。 NEW !
2025/5/20
シダキュア(スギ花粉症の舌下免疫療法、導入薬)今月分が入荷しました。電話での予約を受け付けます。来月以降も一定数は入荷する見込みです。
2024/12/27
発熱のある方はお電話ください。来院時間をご案内します。

受付時間

受付時間
地図

喜多見駅南口を出て正面、クスリのナカヤマ薬局の右側に入り口があります

狛江市との区市境からすぐ。狛江からも徒歩圏内です。

外観

こちらのビルの3階になります

入り口

喜多見駅の目の前。入り口奥にあるエレベーターをご利用ください

ごあいさつ

矢野

当院は喜多見、狛江、成城など地域の皆様の医療に貢献したいとこころざし、平成28年7月に開院いたしました。

これまでの経験を生かし、また進化し続ける新たな医療への取り組みを続け、地域の皆様のお役にたてるよう研鑽を重ねて参ります。


院長矢野裕之




  • 院長略歴

  • 平成5年3月大阪医科大学卒
  • 平成5年より大阪大学医学部にて研修
  • 平成7年国立大阪南病院
  • 平成10年国家公務員共済大手前病院
  • 平成18年より聖マリアンナ医科大学所属
  • 平成26年横浜総合病院部長

  • 資格
  • ・日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
  • ・補聴器相談医
  • ・めまい相談医

基本方針

診療

喜多見やの耳鼻科はいつでも気軽に相談できる町のホームドクターとして地域の皆様のお役に立てるよう診療を行います。

大きな病院では対応しきれないような小さな症状にもていねいに対応する方針です。 また長期の治療,通院をたびたびせねばならないケースにも柔軟に対応します。

マイナンバーカード

マイナンバーカード

医療DX推進体制の整備について

当院では、医療DX推進体制整備について、以下の通りに対応しています。

  1. オンライン請求を行っています。
  2. オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  3. 電子資格確認を利用して取得した受診歴、薬剤情報その他必要な診療情報を、診療を行う診察室または処置室で閲覧、または活用できる体制を有しています。電子処方箋の発行については、現在整備中です。
  4. 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、現在整備中です。
  5. マイナンバーカードの健康保険証利用について、一定程度の実績を有し、またさらなる利用促進に向けお声かけ、ポスター掲示を行っています。
  6. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い医療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、当医療機関の見やすい場所およびホームページに掲載しています。
Copyright(c) 喜多見やの耳鼻科 All Rights Reserved.
Powerd by - PHP工房 -